【開催報告】食を通じて生まれた温かな交流【花畑団地】花畑ささえあい『cafe』開催されました!

おうち食育協会代表
阿部あきなです!

image

食を通じて生まれた温かな交流【花畑団地】花畑ささえあい『cafe☕️』開催されました!

 

4/24・25と2日がかりで
準備→開催となった
初開催の花畑ささえあいカフェ☕️

おうち食育協会も地域で関わりある
事業所のひとつとしてお手伝い参加
させていただきました😊

花畑ささえあいプロジェクトを始め
花畑あかしあ園さん
花畑地域学習センターさん
レイモンド花畑保育園さん
花畑リハビリテーション病院さん
などなど
日頃から花畑で関わりある
方々もたくさん参加されていて
日々のつながりを感じることができて
嬉しかったです!


今回の花畑ささえあいカフェは
朝日新聞社様の新人研修の一環として
開催されたようですが
準備の日には私も新卒の皆さんと一緒に
花畑団地や近隣を歩いたり

班ごとに分かれたワークでは
花畑地域学習センターまでの道のりを
ガイドのように説明しながら歩きました😊

花畑のことを全く知らない方に
「ここはこういう場所でね…」
「あ、ここは◯◯が美味しいんですよ〜」

などなど地域の魅力をお話しするのは
とーーーっても楽しく誇らしい気持ちに
なりました😁

カフェ準備ではお花紙で会場装飾の
ポンポンを無心でたくさん作ったり。
お花紙の装飾は、まるでウエディング会場の
ように素敵になって皆で大興奮!🌸

カフェタイムの前に
クラシックコンサートが開催されるため
新卒の皆さんがそれぞれの得意を活かして
テーブルや壁面を素敵に装飾してくださいました😊

当日、おうち食育協会は
普段『花畑ささえあい食堂』の方で関わっている
アジパンダ食堂の取り組みとして
AJINOMOTOフードロス対象商品の試食販売を
レイモンド花畑保育園の先生と共に担当しました✨

売上は花畑ささえあい食堂の運営費として
活用されるので、
『子ども食堂や地域食堂のためになるなら』
と購入してくださる方がたくさんでした。

おうち食育協会としてもフードロス削減は
普段から取り組んでいることなので
こうして地域交流も込みで関わらせていただけて
本当にありがたかったです😊

2日間を通して、より【花畑愛❤️】が増しました!笑

@hanahata_sasaeai_pj
花畑ささえあいプロジェクトの皆様
花畑ささえあいメンバーの皆様
花畑団地自治会様
朝日新聞社の皆様
花畑地域の皆様

楽しい機会をありがとうございました😊✨

 

●今後の開催日程【はじっこお野菜スタンプアート・インストラクター育成1dayセミナー】

 

 

▽日程の確認・詳細・申込みはこちら
https://resast.jp/page/consecutive_events/29506

 


リニューアルした
はじっこお野菜スタンプアート・
インストラクター育成1dayセミナー

 

今までは約6時間での開催でしたが

 

子どもが幼稚園に行ってる間でも
受講できるくらい気軽に
1dayセミナーを受講できる
ようになりましたよ^^

 

今まで時間がネックで受講を
見送っていた方、ご安心ください!!!

 

自分お楽しみながら
親子に喜んでもらえて
食育に繋がる活動をしたい!

そんな方はぜひお待ちしています♡

 

 

 

今年1年は1dayセミナーを受講してくださる方も多く、私自身もイベントやワークショップに出店する中で得たこと・学んだことも多く、そういった『現場目線』でさらに1dayセミナーの中身を充実させたいと思い

 

 

▽詳細・申込みはこちら
https://resast.jp/page/consecutive_events/29506

おうち食育協会での資格取得にご興味のある方

 

\かわいい我が子に/
食とふれあう体験をキラキラ

イベント出店情報

最新情報を受け取って

チェックしてねラブラブ

 

おうち食育スタートマニュアル

無料プレゼント中ビックリマーク

↓ ↓ ↓

友だち追加

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP