7/15インスタライブ開催しました!
突然なお知らせにもかかわらずご視聴いただきありがとうございました!
前日の14日にお知らせして翌日に配信するという超突発なイベントを開催しました。
2~3人くらい見ていただければまあいいかなと思っていたのですが、
MAX10名、常時5~7名くらいの方が視聴していてくださり
思っていたよりも見てくださった方が多くてすごくうれしかったです^^
インスタライブでお話した内容としては、
現在YouTubeにて「アタッチメント食育講座のお試し版」として20分ほどの動画を無料配信しているのですが
今回のインスタライブではこの無料配信分の内容+αの内容をお伝えさせていただきました。
時間にして30~45位を予定していましたが、私の喋りにも熱が入り、お悩み相談の時間も入れたら1時間半くらい開催していましたね。あっという間!
開催中2名のママさんからご質問をいただけましたよ。ありがとうございます。
自分が話すだけでなく、視聴している方からのお悩みも聞けるというのがインスタライブの良いところ!
質問をくださったママさん2人のうち、お一人のママさんから頂いた質問とご感想をご紹介させていただきますね。
【お悩み】
3歳の娘の食事ペースが遅いことに悩んでいます。仕事柄、楽しい雰囲気でご飯を食べることの大切さなどは知っているものの、
・早く食べてほしくてママが食べさせてしまう
・食べるのが遅いことに怒ってしまう、イライラする
・あまりカミカミしてないからいつまでも口の中にあって遅いのかも・・・
という事に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?
////////////////////
わかります・・・
うちの子は早食いで悩みましたが、今回は食べるのが遅い!
お仕事をしているママさんなので、食べるのが遅いというのは通勤時間にも影響しますので、めっっっちゃわかります!!
具体的にどんなお話をしたかはぜひインスタライブの動画を観ていただきたいですが、
YouTubeチャンネルでご紹介しているこちらの動画
ごはんを全然噛まない!早食い!丸飲み!しちゃう子供のお悩み解決方法
でも後悔している内容をお伝えしたり、仕事をしているママの気持ちに寄り添った解決策をご提案させていただいたところ、
インスタライブ中にお答えしたことをご家庭でもすぐに実践してくださったようです。素晴らしい!
そしてさらに、その頂いたご感想が本当に素晴らしく、ぜひご紹介させていただきたかったのでご本人様に許可をいただきました^^
皆さんにもぜひご紹介させてくださいね^^
~インスタライブ参加のご感想~
郁香さんすっばらしいご感想をありがとうございます!
わたし、このご感想頂いたときに薬局で順番待ちをしているところだったのですが、嬉しすぎて読みながらウンウン顔を縦に振ってうなずきながら読ませていただきました!笑
特に、
『食事中の雰囲気を〜と心がけていても全然子供達のこと観察していなかったなと感じました😔
食べさせようとすることに必死になりすぎていたようです😭』
ここ!
まさにここ!!
「観察」というワード!!
これが大事なのです!!
今は、スマホやテレビなどがあるので授乳中や日中ついそちらばかりに気が行ってしまい「子どもを見ている時間」が少なくなっています。
物理的に子どもの事を見ている時間が少ないという事は、それだけ「子どものことを知らない、わからない」ということに繋がります。
オムツを替えたり、おっぱいやミルクをあげたり、ご飯を食べさせてあげる時や子どもが遊んでいる時に、どれだけお子さんを見ていますか?
オムツを替えているおしりと排泄物だけ見ていませんか?
おっぱい、ミルクをあげながら終始別のところを見ていませんか?
ご飯を食べさせているとき、お皿とスプーンばかり見ていませんか?
お子さんのこと、観察していますか?
誤解のないように先に行っておきますが、スマホやテレビを見るなというわけではありません。
ずっと目を離さず見ていなきゃいけないわけでもありません。
じゃあ、「観察」って何でしょう?
ではちょっと想像してみてください。
あなたが幼稚園生くらいの頃を思い出してみて・・・
//////////
先生「今日は、カメの観察をしましょう。カメさんを見ていて、気が付いたことを教えてね!」
ゆうた君「先生!カメの背中に模様があるよ!」
みかちゃん「体は黄色と緑と・・・いろんな色があるんだね。あ、手の先っぽに爪がある」
あかりちゃん「見て、首をこっちにグーンと伸ばしてるよ。何してるんだろう?」
ゆうた君「お腹空いてるんじゃない?」
みかちゃん「一緒に遊びたいんじゃない?(触ろうとする)」
みかちゃん「あ!顔も手も全部引っ込んじゃった・・・なんでだろう・・・」
あかりちゃん「急に手を出したからびっくりしたんじゃない?」
ゆうた君「カメはびっくりすると引っ込んじゃうんだね。じゃあ、今度はそーっとさわってみようよ」
みかちゃん「・・・ほんとだ!ゆっくりさわると引っ込まないね!カメさん怖かったのかもしれないね。カメさんごめんね~」
・・・・・・・・
・・・
・・
いかがでしょうか?
「観察しましょう」となると
カメさんの「全体像」「体の色」「動くスピード」「動き方」など、様々な面を見つけようとしますよね。
これと同じようにお子さんのことを「観察」する。
たったこれだけで、今あるお悩みのいくつかは解決できるくらい、この「観察力」というのは子育てにおいても重要なことです。
どんなに知識をたくさん持っていても、知識を持っているだけでは意味がありません。
持っている知識や学んだことを実生活で活かしながら、やってみて得た気づきなどを「次はどうしようか」「今度はこうしてみようか」と次へ、次へと試していくことで、それが「経験」となっていきます。
私はとにかく娘を観察することが大好きで、とにかく娘の行動すべてに興味がありました。
赤ちゃんって、まだ話せなくても思っていることは体の反応として現れるので、すごく面白いんですよ~~!!
私のお伝えする「よく観察方法」を実践することによって「あ、こんな顔していたんだ」「こんなに目が合うんだ」「私にこんなに視線を向けてくれていたんだ」と感じる方がたくさんいます。
昨年の秋に開催した「ママに身につけてもらいたい観察するチカラ講座」を、内容を大幅にバージョンアップして今年の秋10~11月ごろに開催予定でいます。
お子さんの理解不能な行動が理解できるようになったり、細かな心の変化に気が付けるようになったり、まだ言葉が離せないお子さんとの意思疎通ができるようになるための特別講座です。
ご興味のある方は、ぜひ続報を楽しみにしていてくださいね!
お子さんの気になる行動があったりする方は、ぜひインスタライブを見ていただくことによってなにかヒントになることがあるかもしれません。
インスタライブの内容が気になる方は、YouTubeインスタライブの動画を2本アップロードしていますので以下のリンクからご覧になれますよ。
1時間と30分くらいの動画2本立てです。
お悩み相談部分だけを見るなら30分の方の動画を観ていただくと良いかなと思います。
ただ、なんにも編集していないので見にくかったり聞きにくいところもあるかもしれませんのでそこはご了承下され!
インスタライブ①
・バタフライピーを使った食育遊び
・アタッチメント(愛着)とは
・なぜ愛着形成が必要か?
・どうやったら愛着形成ができるか?
・発達段階別の食のテーマの話
・質疑応答
インスタライブ②
・①の続き 質疑応答
コメント