今日は全3回アタッチメント食育講座【食×栄養学】を開催いたしました!
栄養学と言っても、アタッチメント食育で取り扱う「栄養学」はとても幅が広いです。
正直、心理学、栄養学、歯学、全3回の講座でも伝えきれない内容がたくさんあって、もっと専門的にお話したいなあという思いから生まれたのが【全9回アタッチメント食育上級講座】です。
アタッチメント食育に限らず、何かを学ぼうと思った時にたった1回受講しただけでは全く理解はできていないと思います。
私自身、アタッチメント食育講座の資格を取得する際に「これは繰り返し再受講して学びを深めていく必要があるな」と感じています。
アタッチメント食育インストラクターの資格を取得すると、比較的安価に再受講することができるので、定期的に学びのアップデートをするタイミングはしっかり確保しようと思っていますし、私のもとでアタッチメント食育を学んで
くださった方々に対しても、知識のアップデートをする機会をきちんと作りたいなと思い、少しずつですが準備しています。
「食育のセミナー」と聞くと、食べ物の栄養バランスや、バランスの良い食べ方、体にとって必要な栄養の話などの食べ物の話系のイメージを持っている方も多いと思いますが、アタッチメント食育は「食」だからと食べ物のお話ばかりではありません!
アタッチメント食育の栄養学でお話する内容は、「栄養素」の事だけではなく、子どもの発達段階の食のテーマというものに合わせた適切な食べさせ方、食事の中で学ぶ心と体、脳の発達となる関わり方などもお伝えしています。
正直、「〇〇という野菜は、ビタミンが豊富なので積極的に食べましょう!」などといった話は、お金を払うまでもなくネットや本、最近ではYouTubeなどの無料で見られるツールで簡単に情報を仕入れることができます。
じゃあ、アタッチメント食育は?
アタッチメント食育では、育児書やネットからでは知ることの出来ない「子どもにとって何が適切で、何がそうでないのか」「何が安全で、何がそうでないのか」を、ただ知るだけではなく親自らが判断するための方法を知ることができます。
「〇〇は体に良いから食べましょう」
「〇〇は危険なのでやめましょう」
そんなことは、誰でも調べることができます。
そして、
子育てに悩んでいるママが知りたいのは「そこ」ではありません。
「なんで、身体に良いのか。何が、体にいいのか。それを摂ると、どうなるのか」
「なぜ?」を知ることができなければ、ずっともやもや感は消えません。
「ああ、だから〇〇は体に良いのか!」
「〇〇だから、□□は体に良くないと言われているのか」
こんな風に、悩んでいたことが理解できたときに、初めて「自分で納得したもの、情報を選択することができる」のです。
いつまでたっても消えないモヤモヤ感、アタッチメント食育を学ぶことで、自分の中にしっかり納得のいく答えが見つかります。
「もっと早く知りたかった!」というアタッチメント食育を受講したママの声が続出しています!
あなたも一緒にアタッチメント食育を学びませんか?
9月度の参加者受付中です♪
少人数制で3名限定となっています。
気になる方は、お席が埋まる前にお早めに!気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね^^
▼アタッチメント食育講座の日程・費用はこちら
コメント